2023年03月11日

11章 Part3 ~新たな〝通貨〟⭐💕~

🌞

緑のRadio~♪ おはよー、みんなぁーー!

さぁーーー。 いよいよ、ルミナスちゃんが、やってくるよぉぉぉーーーーー。

そうだねーーーー。 そんな先のことじゃないよーーーー。

今日は、このソングから。 西の国の ニューナンバー! リスキーの新ボイスも 入ってるぜぇーーーっ!!

♪ ~


ブタねこ博士「西の電車が開通するの、楽しみじゃのぉー(*´ω`) おお!ハーティー💛よ! 知っておるか? 現在 西の国々では、グリーンとはまた別の、新たな通貨が、物々交換に代わって、受け入れられてきておる!」


緑の♡猫「へぇーーーー(・∀・)」

しろねこ「ふぅーーーーーん(*'▽')。。」


ブタねこ博士「なかなかに トレンドじゃろ? おぬしたちには、西の国々へ行く いい機会だと思う。 じゃからのぅ その見聞のために、行ってこんかぁー?」




緑の♡猫「行くの(*'▽')? 徒歩で??」


しろねこ「行くのΣ(゚Д゚)||||| 徒歩で???? ガガーン」


💜

ブタねこ博士「ハーティー💛の方は、めっちゃ、うれしそうじゃのー(^^♪」
posted by ファンタジー✡とど at 10:13| 11章 ⭐💚「グリーンリーフ編」 | 更新情報をチェックする

2023年03月12日

11章 Part4 ~西の〝見聞〟🌞~

緑の♡猫「なんか、僕らって、西へ、行く気が、してたじゃん(・∀・)」

しろねこ「電車が走るようになって、シティとスノーに よく行くようになって、それで満たされたから、虹の橋の先には 行かなかったよね(^^♪」


ブタねこ博士「いい機会じゃろ? おぬしらの 場合、徒歩が 合っておるじゃろう からのぅ。 ショップは、わたげ あたりに、任せたら、ええからのぅ。」





ちなみに そのころ、聞き耳を立ててる、わたげちゃんω




わたげ「わたしも、行きたいです! メェ(*'▽')vv」

posted by ファンタジー✡とど at 09:12| 11章 ⭐💚「グリーンリーフ編」 | 更新情報をチェックする

2023年03月13日

11章 Part5 ~☆NEW☆〝マジカルスノー線〟270km!!~

🌞

緑の♡猫「マジカルスノーには、昨年、新しい路線が、開通したんだよね!!」

しろねこ「うんうん(*'▽') 乗ったーーーー。」

ブタねこ博士「あざらし女王に 会いに行くときにの、南の端まで 貫通しておるから、便利なんじゃよなぁー。」


スノーの電車って グリーンシティラインなんですよね!

スノー大陸内の路線を〝マジカルスノー線〟って言って ノースエリアの とどステーションまで 80kmが 開通していました。



1年くらい前に、さらに、南北に、270kmが、開通して、直通で、走るように、なったんですよ♡



( 南北メイン180km + 南北サイド60km + シーサイド30km = 合計 270km!!)





緑の♡猫「ちょっと、ライブラリーで、去年のニュース 見てみようよ。」

しろねこ「そうだね。 えーっと。 リスキーの冒険が 見れるところの、その先の…。――えいっ(; ・`д・´)!!」


ブタねこ博士「おお!! 映像のライブラリーは ハイテクじゃのーー(*'▽')!!」

💗
posted by ファンタジー✡とど at 11:37| 11章 ⭐💚「グリーンリーフ編」 | 更新情報をチェックする

2023年03月14日

11章 Part6 ~あざらしエリアの〝シティライン〟!!~ ☆回想☆



―1年前 マジカルスノー!―


スノーのエンジニア✧「ラッシーさんも お越し願えるなんて! サウススノーのリーダーと、こうして、会議できるのは、喜ばしきことです。 スノーは、昔、技術大国でしたけど、目的が重要なんです。シティラインが開通してからは、わたくし、緑と西の国のことばかり、考えてました。」

スノーのエンジニア❉「さて。スノー線ですが グリーンシティラインの本線は、おなじみ、ノースエリアの中心部、とど王都までの80kmです。 マジカルスノー大陸は 南北に 320km。 ノース側のおよそ160km は とどエリア、 サウス側の およそ160km は あざらしエリアで、以前の国の名残ですね。」



スノーのエンジニア*「とど (st.) - とどセントラル - は ノース側の中心部。 いよいよ 残りの、とど (st.) から サウス中心部、あざらし (st.) - あざらしセントラル - まで、180kmを。 さらに60km南下、プラス、30kmの 海岸線を、やや東へ 向けて、温泉地や リゾートエリアなどを含む サウススノー (st.) まで、村エリアで 結んでいきますよ。」

あざらし女王「貨物目的にも 重宝する路線です。 サウススノーエリアは、色々な、ここならではの 産業が発達。 やがて、西の国々とも、鉄道での移動が 可能となれば、物資の流れが、もーっと、すてきに なります!!」




ハートのねこ♡ の中に出てくる ―― (st.)

(st.)・・・【読み:エス・ティー】

読者さんたちの世界の〝表記〟Sta.(駅) のこと ♪


ちなみに、ラッシーは、ホログラムじゃなくて、実身体ですよ 💗


🌞
posted by ファンタジー✡とど at 01:43| 11章 ⭐💚「グリーンリーフ編」 | 更新情報をチェックする

2023年03月15日

11章 Part7 ~【シーサイドライン号】の増発!!~ ☆回想☆

スノーのエンジニア✧「ノーススノー (st.) ~とどセントラル (st.) ~スノー線 (サウスエリア) は、グリーンシティラインの〝マジカルスノー線〟です。 表記は、【 グリーンシティライン – マジカルスノー線 - 】 とします。」

スノーのエンジニア❉「スノー大陸のすべてが マジカルスノー線です。」

スノーのエンジニア*「もうすぐ グリーンシティラインは、ダイヤ改正! マイナーな改正ではなく、今回、メジャーな 一新を します。 西の諸外国との 直通も 念頭に置いた、新たなダイヤで、マジカルスノーと、グリーンシティラインを、結びます!!」



あざらし女王「緑の大陸内には、グリーンシーサイドライン号が、ローカル・各駅停車で グリーンシティまで、南のビーチリゾートから、直通してます。 快速・グリーンシティラインと同じく、3時間に1本、1日6本です。 この、ローカルの方を、3時間に2本、今までの倍にします。」

スノーのエンジニア✧「この、グリーンシーサイドライン は、快速・グリーンシティライン の 接続を 兼ねて、3時間に1本でしたが、開通当初は、2両編成でした。 これを5両編成として、リゾートとシティと 各エリアを、さらに、すてきに、結びます!!」
posted by ファンタジー✡とど at 02:47| 11章 ⭐💚「グリーンリーフ編」 | 更新情報をチェックする

2023年03月16日

11章 Part8 ~ 快速電車と スノー号の〝連結〟♪ ~ ☆回想☆

スノーのエンジニア❉「一方、スノー線側は、快速グリーンシティラインと 似たダイヤで、マジカルスノー1号~6号を、各3両編成で、用意します!! とどセントラル~ノーススノー間の、普通列車も 3時間に2本から、3本に増やして、毎時1本、各5両編成とします」

スノーのエンジニア*「まず、緑の大陸の、クロスグリーンステーション発、一番最初に、シティへ到達する 快速が、グリーンシティライン1号。 7両編成ですね! これに、マジカルスノー1号、3両 を、連結します。 1本の快速内の車両位置の関係は! グリーンシティ側に マリン諸島貫通の メイン 7両を、マジカルスノー側に サウススノーまで 直通の スノー 3両を、連結です。 それぞれの快速は、計10両編成!!」

あざらし女王「2番目に、グリーンシティに到達する 快速は 2号。 連結するスノーも、2号ですね!」


グリーンシティラインの、おなじみ区間の、ローカル電車は、みんな、NEWモデル寄りで、2両から5両に、なったのですね ♪
posted by ファンタジー✡とど at 01:55| 11章 ⭐💚「グリーンリーフ編」 | 更新情報をチェックする

2023年03月17日

11章 Part9 ~マジカルスノー線 ✧3両✧〝直通〟~ ☆回想☆

スノーのエンジニア✧「シティライン3号は スノー6号と一緒で、王都駅からのスタート。 シティライン1号は、スノー1号と別れてスノー4号、シティライン2号は、スノー2号から5号、シティライン3号は、スノー6号から3号へと、とどセントラル駅で、連結を変えながら、走ります。」

スノーのエンジニア❉「例えば、グリーンシティ朝7時 発着 基準の、グリーンシティライン1号は、朝11時半に とどセントラル駅 (st.) へ、そのまま 前のマジカルスノー1号を 切り離して、やってきた4号を、替えで 連結。 スノー1号は マジカルスノー線を走って、あざらしセントラル駅 (st.) に、昼14時半、シーエリア 終点の サウススノーには 夕方16時着、となります。」

スノーのエンジニア*「そのまま、スノー1号は、折り返しですね!」

あざらし女王「あざらし駅 17時半、とど駅 20時半、グリーンシティライン1号に連結して、クロスグリーン (st.) ― 緑の王都駅 ― 23時半、終点ですよね!」



始発と 終電の 基準は、3号・4号・あざらし駅 発着、2号・5号・とど駅 発着、1号・6号・緑の王都駅 発着、ですよ~♪
posted by ファンタジー✡とど at 06:52| 11章 ⭐💚「グリーンリーフ編」 | 更新情報をチェックする

2023年03月18日

11章 Part10 ~ ✧7周年✧〝緑のシティライン〟~ ☆回想☆

スノーのエンジニア✧「みなさん、乗り慣れておりますから、ダイヤ把握は、バッチリですよね。」

スノーのエンジニア❉「元々、快速が4両 普通が2両、という編成から スタートした、グリーンシティラインは、少しずつ、増結したりして、現在へと、至ります。 大きな ダイヤ改正 は、ありませんよ。」



スノーのエンジニア*「第3回リバーラインレースは、西の国々 からの 参加も、多かったんです。 あれから、2年。 今回、西の国々との リーフロードの路線化計画、グリーンリーフ✧ライン・プロジェクト!! このテーマが、本格化するにあたって、現在 完成間近の このスノー線を、シティとの直通規格として、先行アピールの形も含めて、実現させます!」

あざらし女王「7年前、第2回のリバーラインレースの時に、緑のシティと、こちらの大陸内へ、いきなり直通したときの感動が、また、リアルに なりますね ♪」

🌸

こうして、グリーンシティラインは、開通から7年後、あたたかな春に、大型のダイヤ・アップデートが行われて、想いの丘にも、マジカルスノー号が、連結されて、走るように、なったんですよ 💗
posted by ファンタジー✡とど at 09:26| 11章 ⭐💚「グリーンリーフ編」 | 更新情報をチェックする

2023年03月19日

11章 Part11 ~平均 【1本/時】の シティライン(≧▽≦)🌞~ ≪想いの丘≫ ☆ローカル・ラピッド☆

緑の♡猫「と いうわけで! この 1年。 緑のシティと、ここ 想いの丘の、本数が増えたんだ。 シーサイドライン号の各駅が 3時間に2本に増えたから、1時間半周期 ♪ 快速を含めると、平均的な本数は、毎時1本になったんだよ!」

しろねこ「ダイヤ上は、シーサイドライン号が 2つから4つに増えた。 ちなみに 4本とも、1サイクル6時間で 3往復の 18時間! 緑のシティ・リゾート それぞれの始発5時半から 23時半終点 っていう、ダイヤだよ!」

ブタねこ博士「シティから丘は、以前は、朝7時から7時半じゃったが、より早い、朝5時半から6時、が、始発になったのぅ。 さらに、丘からシティは、夜21時半から夜22時で終電じゃったのが、ワンモアで、23時から23時半、まで、増えたのぅ。」


結構、増えましたねー!




ふしぎな木「そうですねーーーー(・∀・)✧」


↑ さりげに来ました(笑)
posted by ファンタジー✡とど at 22:11| 11章 ⭐💚「グリーンリーフ編」 | 更新情報をチェックする

2023年03月20日

11章 Part12 ~ まほうの〝ポケット〟(*´▽`*)🌞 ~

ブタねこ博士「そういえば、おぬしたち、時々、想いの丘の色々な場所へ、ピクニックに出かけておったのぅ。 わしも手伝って作った、あの、まほうみちのバッグには、西の国への旅支度にも対応できるグッズが、たーんまり、入っておるのじゃろう??」



このバッグは、風切りの森に着いたときに、説明付きで 出てきます!!


ポケットですねーー(≧▽≦)☆彡




緑の♡猫「どうする? なんか、博士たちが、丘のショップを、クローズの説明とか含めて、見ていてくれるらしいし、引きずっても、眠れないかもしれないから、ひさびさに、しゅばーーーっと、行っちゃおうか(*'▽')!! シティへは、電車だよねーーーーー。 快速に乗る? それとも、次の、各駅停車??」
posted by ファンタジー✡とど at 07:18| 11章 ⭐💚「グリーンリーフ編」 | 更新情報をチェックする